胎児の歯の成長|すみれ歯科日本橋クリニック

  • 03-5542-1686

    電話受付 11:00~19:00 ※第2・4・5土曜日休診

TOPICS

胎児の歯の成長

赤ちゃんはお母さんのおなかに宿ったその時からものすごいスピードで成長を始めます。
妊娠初期の7週目には乳歯のもとが、14週目には永久歯のもとが作られ始めます。

お母さんの食事が赤ちゃんの健康な歯を育てます

胎児は自らの成長発育のために母体からどんどん栄養を奪っていきます。
十分な補充がないと母体、胎児ともに栄養不良となってしまいます。
大切なのは妊娠初期から出産まで、栄養バランスのよい食事を心がけることです。
妊娠初期には良質のタンパク質をたっぷり摂ること、
中期から後期はカルシウム、リン、ビタミンA・B・C・Dを多く含む食べ物を摂ることです。

お母さんのおなかの中にいる時から歯の成長は始まっています。
生まれてくる子どもの為に歯のケア、生活習慣を整えましょう。

  • 03-5542-1686

    電話受付 11:00~19:00
    ※第2・4・5土曜日休診

土曜日の診療日についてはクリニックまでお問合せください

医療法人社団 正路会グループ

ページトップへ戻る